給食についてのおしらせ
11月26日(土)の昼食のミルクチップは
都合により、小魚カップリングに変更になります。
ご了承ください。
*キッチンからのお知らせ*
11月17日(木)本日予定されていた
とまと組の「玉ねぎの皮むき」を
都合により11月28日に延期しました。ご了承下さい。
まんま組流行性角結膜炎に注意
本日、まんま組のお友だち1名が流行性角結膜炎と
診断されました。
潜伏期間は5~14日です。
結膜充血、目やに、瞼の腫れなどの症状がみられるようになります。
目やにが出ることが多いので、疑わしい症状の場合には
受診を勧めさせていただきます。
登園前に健康観察をお願いします。
本疾患は登園許可証が必要となりますので、
診断を受けましたら園へご連絡願います。
まんま組流行性耳下腺炎に注意
11/11、まんま組のお友だち1名が流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)と
診断されました。
潜伏期間は16~18日です。
発熱、耳下腺の腫脹(発症後3日目が最大となり、
6~10日で消えます)等の症状があります。
耳下腺の腫脹前3日から腫脹出現後4日間は感染力が
強いので注意しましょう。
本疾患は登園許可証が必要になりますので、
診断を受けましたら園へご連絡願います。
みるく組流行性角結膜炎に注意
11/8、みるく組のお友だち1名が、流行性結膜炎と診断されました。
潜伏期間は5日~2週間程度です。
まぶたは腫れ、結膜はむくみ、充血がみられるようになります。
目やにが出る事が多いので、疑わしい症状の場合には受診をすすめさせて頂きます。
登園前に十分に健康観察をお願いします。
本疾患は登園許可証が必要となりますので、診断された方は必ず園へご連絡下さい。
まんま組流行性耳下腺炎に注意
11/5、まんま組のお友だち1名が流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)と
診断されました。
潜伏期間は16~18日です。
発熱、耳下腺の腫脹(発症後3日目が最大となり、
6~10日で消えます)等の症状があります。
耳下腺の腫脹前3日から腫脹出現後4日間は感染力が
強いので注意しましょう。
本疾患は登園許可証が必要になりますので、
診断を受けましたら園へご連絡願います。
今日の伝言ダイヤル体験は中止です。
鳥取での地震により、伝言ダイヤルの利用が
被災地のみとなっているため、今月の体験は
中止となります。ご了承ください。