インフルエンザに注意
1/30、とまと組1名、本日、みるく組1名のお友だちが
インフルエンザA型と診断されました。
(現在みるく組1名・まんま組1名・とまと組1名・さくら組1名)
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
インフルエンザに注意
1/28、まんま組1名・さくら組2名のお友だちが
インフルエンザA型と診断されました。
インフルエンザの症状として高熱や倦怠感、関節痛などが
あります。
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
まだまだインフルエンザに注意が必要です。
手洗い・うがいをしっかり行ない予防しましょう。
インフルエンザに注意
1/21、みるく組のお友だち1名、学童1名が
インフルエンザA型と診断されました。
(現在みるく組2名・まんま組3名・職員(まんま組)2名が欠席)
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
手洗い・うがいをしっかり行ない予防していきましょう。
インフルエンザに注意
1/19、職員(まんま組)1名、本日、みるく組1名、まんま組1名の
お友だちがインフルエンザA型と診断されました。
(現在みるく組1名・まんま組4名・職員(まんま組)2名が欠席)
インフルエンザの流行の兆しがみられます。
手洗い・うがいをしっかり行ない予防しましょう。
また、週末のお休みはゆっくり過ごし、
健康観察を行ってから登園しましょう。
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
インフルエンザに注意
1/18、職員(まんま組)1名、本日、まんま組のお友だち2名が
インフルエンザA型と診断されました。
(現在まんま組3名・職員(まんま組)1名)
インフルエンザの症状として高熱や倦怠感、関節痛などが
あります。
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
1/17保健お知らせ2点
➀まんま組インフルエンザに注意
1/16、まんま組のお友だち1名がインフルエンザA型と
診断されました。(現在まんま組1名・とまと組1名)
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
②みるく組溶連菌感染症に注意
1/16、みるく組のお友だち1名が溶連菌感染症と
診断されました。
急な発熱・のどの痛み・細かい発疹に注意をし、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
本疾患は登園許可証が必要になりますので、
診断を受けましたら園へご連絡願います。
とまと組インフルエンザに注意
1/14、とまと組のお友だち1名がインフルエンザA型と
診断されました。(現在とまと組1名・ひかり組1名)
インフルエンザの症状として高熱や倦怠感、関節痛などが
あります。
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
インフルエンザに注意
本日、新たにひかり組のお友だち1名と
職員(みるく組)1名がインフルエンザA型と
診断されました。
インフルエンザの症状として高熱や倦怠感、関節痛などが
あります。
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
インフルエンザは保護者の方が記入する
治癒届の提出が必要です。
診断を受けましたら園へご連絡願います。