とまとぐみ
☆★☆お気に入りの体操☆★☆
ヒント→動物!
そう、大好きな体操の一つが「動物体操」です。うさぎやゴリラやゾウなどお馴染みの動物が多数出てきます。
写真は「うさぎさん」の♪ピョンピョンピョンをやっているところです!
☆★☆自分で出来るよ!!☆★☆
「あ~、かかとが合ってない」「つま先まで入れてごらん」…と思って、つい手を出したくなりますよね~。
写真を撮りながら、やってあげたいなぁという気持ちをおさえて待ちました。途中で「やって」アピールする子もいますが、ここは応援!(^^)!
励ましの言葉ってすごく前向きな言葉。「頑張れ」「もう少し」「出来る出来る」「やった!」「すごいね」「さすがだね」「できると思っていたよ」「お兄さんだね」等など
そして、はけた時の表情は満面の笑みだけではなく、心の中でガッツポーズしているような充実感を感じたように見受けられました。
☆★☆三角公園でみつけたものは、な~んだ!?☆★☆
突然クイズです!
今日とまとさんが三角公園で見つけたものが2つあります。さて、なんでしょうか???
①
②
何をみつけたかというと、「穴」です。
セミさんが土から出てきた跡の「穴」を発見。
「なんだ?この穴は…」と不思議そうにしていたので「セミさんがそこから出てきたんだよ」というと「えっっっ~(意外)」といった感じで一同驚き顔(笑)
②の写真は、この季節なのに「ちょうちょ」がひらひらとんでいて、みんなで並んで「こっちにおいで~」「ちょうちょさんあそぼ~」と声をかけているところです。
☆★☆怪獣現る!?☆★☆
三角公園を走り回り「キャーーー」「逃げろ~~~」と嬉しそうにしている子どもたち。
怪獣が出たと言うんです。
んんんっ?怪獣はどこじゃ~?
と後ろから新藤先生。子どもたちに人気の「新藤怪獣」が出現したのでした~。
☆★☆お母さんにやってあげてね!☆★☆
わらべうた遊び「とうちゃんのにんどころ」を楽しみました。
最後の節で、コチョコチョ~とくすぐり合う場面があります。
「今日、お母さんにおしえてあげて、やってあげてね」と伝えてあります。
指で顔をちょんちょんしたり、くるりとなでたりする遊びです。
「保育園でやったわらべうたおしえて~」と言ってみたら、覚えている子はやってくれると思いますよ!
ぎんが組
そとで椅子取りゲーム!丸椅子がゲームにピッタリ。
音楽はアカペラで合唱。曲はもちろん“アナ雪”
水やりもしっかりやっています。
男の子達は水を流して池を作るのに夢中。
真剣に考えて遊んでいる姿が印象的でした。
いよいよ明日でラスト。
自分の目標に向かって頑張れ!
☆まんま組☆
今日は園庭でシャボン玉遊び♪
シャボン玉を一生懸命追いかけていましたよ~
自分でも「ふう~」とやりたくて口が「ふう~」の口になっていて
とってもキュートな表情でした(*^_^*)
水遊びも「キャーキャー」言いながら楽しんでいます☆
その後は長めのプール遊び♪
遊び方も大胆になってきて、ワニさん歩きやなんと顔もつけられる子も出てきました!
プールも明日でいよいよ最後です。
今年は涙する子が少なくたっぷり水と遊べているまんまちゃんです。
最後のプールも、めいいっぱい楽しみましょうね(^^)v
☆さくら組☆
ぎんがさんがスイカ割りをする姿を見学!!「がんばれ~」と手をたたきながら応援していましたよ!!割れたスイカはさくらさんも美味しく頂きました(Λ○Λ)
今年初めてのボディーペインティング!!ダイナミックに友達とつけあいっこを楽しんだり、髪の毛もメッシュをいれてイメチェンする子も!!女の子はママのようにお化粧をしておしゃれをする姿もあり、思い思いに楽しんでいました!来月はもっともっとダイナミックになるのかなぁ?!楽しみです(Λ○Λ)
プールでは、けのび~バタ足にチャレンジ!!日に日にレベルアップしている子どもたちです。プールも残り2日ですが、出来る喜びを共に感じながら楽しく過ごしていきたいと思います☆
ぎんが組
夏遊び満載!!
ボディペイントを思い切り楽しみ、友達とぬりあって全身色んな色(^v^)
プールではなんと32M泳いだ子が!!みんなから拍手喝さい。園長先生から
メダルを頂きました。8M泳げていたけれど、
園長先生が見ている時に成功した事の無かった子も今日初成功!!
チャンスはあと2日。みんな頑張ろう!!
スイカ割りもたのしみました。すいかは第二わかくさ保育園から頂きました。
ありがとうございます。
種飛ばしも楽しみました。チャンピオンは一応、清水保育士!
(ほんとちょっとの差でしたが大人のメンツをギリギリ保ちました((笑)))
ひかりぐみ☆
プールの後は楽しみにしていた…ボディペイント♪
写真の通り…皆いろいろな色に染まっています(^O^)/
乳児さんが怖がって泣いてしまう程、顔も派手なお友達が数名…(笑)
そして、その後はスイカ割り♪
無事に割れた瞬間大歓声*\(^o^)/*
美味しく頂きました‼︎
おうちで楽しかった話を、聞いてみて下さいね♪
☆みるくぐみ☆
昨日の更新が出来ずに申し訳ありませんでした。
今日は登園のお友達が少なく、とってもさびしいみるくのお部屋でした。
来ているお友達は日中お砂場へ!
始めはじ~っと砂を見つめていましたが慣れてくると担当が作った砂の山や型ぬきを崩して
繰り返し楽しんでいました♪
□昨日の様子です□
シャボン玉が風に乗って飛んでいく様子や目の前に来たシャボン玉を手でパチンとたたいたり興味津々です!
☆まんま組☆
今日は朝から缶太鼓を使って皆で合奏!?
幼児組のお兄さん達に憧れてみんなで太鼓を「ドーンドン!」と楽しく叩いていましたよ。
中にはリズムよく叩けている子もいました(*^_^*)
その後は歌の時間♪
こちらも手は後ろに構えてかっこよく歌っていましたよ。
朝のおやつ風景です。
ぶどうの皮を一生懸命自分でむいています。みんな真剣ですね☆
*7月わかくさカフェ*
カフェのクレープの準備ができました。
1人ひとりクレープの中に何を入れるか
オーダーをとります。
選んだジュースがついて出来上がりです。
何を選んだかノートにオーダー表を貼るので
誕生月にご招待された子ども達はおうちで
見てもらって下さいね。
今日の参加者は6名でした。
ほとんどの子がおかわりをしていました。
お誕生日おめでとうございます。