*みるくぐみ*
今日は初めてのクレヨン!
挑戦しましたよ~(^^)
担当が手取り…足取り…?(-ω-)
一緒に進めています♪
初めてのクレヨンに
「なんだこれは?おいしいかな?」と
興味津々(笑)
毎月描いていきますので
子どもたちの成長をお楽しみに~
明日から連休ですね(*^-^*)
まだまだ体調面で
すっきりしないお友達が多くいます。
早く良くなりますように。
休み明け元気に会いましょう(*´▽`*)
4月の誕生会*
恵みの雨の今日は、4月生まれのお友達の誕生日会でした*
今月はぎんが組の子どもたちが司会進行から出し物まで務めました!!
お友達が集まるまでは、手遊び隊と一緒に『妖怪ウォッチ』の手遊び♪
園長先生にお話を頂いた後は、誕生児紹介★
今月はクラスごとに登場、インタビューをしています(^^)
出し物はソーラン節&和太鼓!
最後は『わかくさドンドンドン』に合わせ、ぎんが組がお見送り…♪
お誕生日、おめでとうございます♡
子どもたちにも、ぜひお話聞いてみてくださいね(*^^*)
☆とまと組☆
日中の様子です♪
みかんグループはお部屋で電車をして遊んでいますよ!(^^)!
線路を輪っかにして、連結した電車を走らせて楽しんでいました☆
バナナグループはみんなで元気に体操♪
身体を動かし、笑顔の子ども達でしたよ~(^-^)
集中して聞いていた子ども達でした~☆
☆分園まんま組☆
食事のふきんをしぼっている担当の姿を見て「僕も手伝う~」とバケツの中にふきんをいれてくれたり、
しぼったふきんをカゴの中に入れるお手伝い!!
担当がやる事もしっかりと見ていて真似しようとする姿が見られるようになってきたのも慣れてきた証拠ですね☆
雨が降っていたので、室内でボールハウス、トンネルを楽しみました☆
ボールハウスに担当が「がぉー」とオオカミに変身して入ろうとすると
友達と一緒に「キャーー!」と言う姿が可愛かったです(*´ω`*)
トンネルも初めてということもあり、人気でしたよ~
今日は初めてのシール貼りに挑戦!!手についてしまうと困った表情をしながらも指でつまんで貼れた時は
とびっきりの笑顔を見せてくれた子ども達です☆
作品をお楽しみに~!!
明日からG・Wに入りますね!!体調管理に気を付けながら楽しいお休みをご家族でお過ごしくださいね(*^-^*)
休み明けにまた元気に会いましょう☆
本園まんまぐみ
今日はあめでしたね~
明日から大型連休に入る方もいますね。
どうぞ子どものリズムを大事に進めて下さい。
(大人の都合にふりまわされすぎないように~)
連休明け笑顔で元気に保育園に行ってくれるよう
生活が大幅に崩れない工夫をしてあげてほしいです。楽しいGWを!
オオカミの出てくる「3匹のこぶた」です!
オオカミが出てくると「こあーい(>_<)」というみんなです。
誕生会のぎんがさんの和太鼓をみにいきました。
そして今日も全員集合!
3日連続です(^^)v
さくらぐみ
*今日は朝、さくらVSひかりでおにごっこをしています(*^_^*)
どちらが勝ったでしょうか・・・?!
*日中は制作!
これは ひ・み・つ の制作です(^^)
背筋をピン!と伸ばして話を聞いていますよ~♪
*制作後、月刊誌をみんなで読み、シール貼りをしています!
これは動物たちが「むっくりくまさん」をしているところだそうです♪
それぞれにイメージしながらシール貼りを楽しんでいました(^^)
ぎんが組*
今日はとまとちゃんのお部屋を借り、お店屋さんごっこの制作♪
藍染めや折り紙も少人数で楽しんでいます。
その後はホールで明日の誕生会に向け、和太鼓をしています!
やる気たっぷりのぎんがさん!明日も元気よく登園してきてね(^^)★
*4月のわかくさカフェ*
今日は今年度、最初の「わかくさカフェ」が開かれました!
1人お休みで、11人の幼児クラス(さくら・ひかり・ぎんが)と学童さんで
4月生まれのお友達が参加しました。
今年度のキッチン手作り特製おやつは、干支のサルピックつき『ワッフル』です。
メープルシロップ、いちごジャム、ブルーベリージャム、りんごジャムから好みのジャムを選んで
希望のジュースとともに食べています。
今回は「ワッフルを食べたことがあるよ~」という声が多いようでしたが、
知っている味がしたでしょうか?
お誕生日おめでとうございます。
*掘りたての筍が届きました*
今年もぎんが組園児のおじいさまから『筍』が届きました!
掘りたての土つきの立派な筍を何本も、子ども達へとご自身で持ってきて下さり、
さっそく前回はぎんが組、昨日はひかり組で“筍の皮むき”をしました。
むいてもむいてもたくさんの皮を着ている筍の不思議や面白さが感じられる季節の食材「筍」ですね。
ひかりさんでお話をしたとき、知っている筍料理として筍ごはん・筍の煮物・筍のみそ汁と、
子ども達からもでてきました。
皮をむいた筍をキッチンでゆでて、きんぴらにしたものを今日のお昼に試食でいただきました。
ありがとうございました。
☆彡ひかり組
さくらさんと一緒にしいのみ広場へ行き、『クラス対抗鬼ごっこ』を楽しみました!
さくらさん相手でも気合いも十分!楽しみつつ、真剣な顔でもやっていました(笑)
和太鼓、ピアニカと楽器にたくさん触れた一日で、和太鼓はあいさつや姿勢、「みんなで揃えて叩こう」という意識を持って取り組んでいます。
ピアニカもまだ二回目なのにすごい上達ぶりでびっくりでした!(^^)!