さくらぐみ
*今日も元気に劇ごっこを楽しんでいるさくらさん!
ちょっとその前に・・・・
声出しの練習?!でみんなで輪になり、歌をうたっています(^^)♪
気合十分のさくらさんです*
*日中は、制作!
今回は折り紙とハサミを使っています(#^^#)
ひとつひとつ丁寧に折り、完成を喜んでいます!
明日から12月。12月のイベントにはぴったりのものを作っていま~す♡
ぎんが組*
今朝はひかりさんと一緒に園庭の真ん中やジャングラミングで遊んだ後は
少し気分を変え♪園庭で劇をしました!!
飛行機の音や、周りの楽しそうな声にも負けない大きな声!!
そして今日は、初めて担当がセリフを教えることなく、子どもたちだけで劇を最後まで通すことが出来ました!
子どもたちも大喜びでしたよ~(*^ω^*)
明日から12月。寒さに負けず、元気いっぱい過ごしましょう♪
ひかり組☆彡
今日はみんなでチューリップをしいのみ広場の所に植えました。
みんなの愛情もたっぷり入っているので、
春に花を咲かせることでしょう!
☆分園まんま組☆
集中して穴の中にぽと~ん☆パンパンになるまで入れる程、子どもたちの大好きなおもちゃの1つです☆
簡単にできるおもちゃなので、おうちでもよかったら作ってみて下さいね\(^o^)/
本園で劇ごっこをした後、みるく&本園まんまと一緒にもっくんで遊びました!
順番を守って、みんなで楽しく遊んでいる姿が、とてもほほえましかったです( ˘ω˘ )
12月の制作づくり!!のりでツリーの飾りをつけている所です!!
お部屋に飾るので…お楽しみに~♪
ぎんが組*
今日は成瀬センターへ行き、地域の方に和太鼓を披露★
そのあとは他のクラスの劇を見たり、ぎんがさんも劇をしました。
部屋とセンターとの違いも感じたようです。
午睡時間には折り紙で勲章折りをした後、自分たちの劇や和太鼓をビデオでチェック!!
「〇〇ちゃん腕伸びててかっこいいね」「〇〇くんの声よく聞こえる!」などの感想も。
第一回アドベントも落ち着いて参加しました。
最近ハンドベルにも触れはじめ、興味津々のぎんがさんです♪
みるくぐみ
今日は、ポカポカ陽気でしたね。
暖かい太陽の下で落ち葉遊び!!
担当が落ち葉を「それ~」と降らせると
「キヤー!!」とニコニコの子どもたち。
みるくちゃんも葉っぱをいっぱい集めて
「パラパラ~」と降らせて楽しんでいました(^_^)v
今の時期ならではの遊びですね。
その後はもっくんへ‼
長い滑り台にも興味を持ちチャレンジ中…
もっくんでのお約束やルールも少しずつ
学びながら楽しんでいます(^^♪
今日は昨日と違って風が冷たかったですね~
落ち葉をご飯に見立てておうちごっこや砂場の縁を使って「ドーンじゃんけん」が始まりました(^^♪
下の写真は、成瀬コミュニティーセンターに行き劇をしています!大きな舞台にドキドキ。。予想以上に声が小さくなってしまい本番じゃなくて良かった~と担当もドキドキ(´・ω・`)
でも、良い経験でした!当日まで頑張ります~。
おやつ後は、アドベント集会。。クリスマスまで4回行います。
本園まんまぐみ
11月も今日・明日となりました。
早いですね~(+_+)
2016年もあと1ヶ月ですね。
元気に1ヶ月頑張りましょう!
今日は、分園ちゃんが本園に来園し、
一緒に楽器をしたり、遊んだりしましたよ~(^^♪
園庭はポカポカと暖かくて気持ちいいですよ~。
着ていたジャンパーを脱いだくらいです(笑)
この季節らしい写真ですね。
とまとぐみ
今日もいいお天気に恵まれましたね。
日中は、三角公園で砂遊びやミニジャングラミング、
落ち葉を掛け合ったりして遊んでいます。
三角公園に沢山落ち葉があり、とても綺麗です。
最近のお気に入りは、ぬいぐるみで、お友達とぬいぐるみを相手に
先生やママになりきって遊んでいます。
ホールでは劇ごっこをしています。みんな大きな声でセリフが言えましたよ。
劇ごっこが終わったら、制作をしています。何が出来るかお楽しみに!
さくら組❤
今日も遊戯会に向けて劇ごっこや合奏・歌などを楽しんでいます。
自分の立ち位置はもう覚えたかな~?
前を向いて大きな声でセリフを言えるかな~?
歌声も日に日に大きくなってきています!
明日はセンターへ行き合奏を行います。
本番同様の中(?)子どもたちがどんな姿を見せてくれるのか楽しみです(^^♪