☆おみせやさんごっこ☆
今日は子どもたちが楽しみにしていたおみせやさんごっこでした(^^)❤
第二わかくさ保育園&本町田わかくさ保育園のぎんがさん、わかくさのおうちのお友達、地域のお友達も遊びに来てくれました♪
そして今年はなんと『わかくさレンジャー』も登場!!
悪者ショッカーとのやりとりやキューレンジャーの体操で大盛り上がりでした♪
お店番では、あちこちから「いらっしゃいませ~!」と元気いっぱいの声が聞かれました♪
お目当ての品物は買えたかな??
アイスにわたあめ、キリンやヨーヨーは長蛇の列が出来ていることもしばしば…(^^)
ぎんがさんのさかなつりゲームも熱中する子続出でした☆彡
持ち帰った品物とともに、楽しかったお話も子どもたちにぜひ聞いてみてくださいね(*^_^*)❤
分園まんまぐみ♪
今日はとても暑い一日でしたね~
暑いけど子ども達は太陽の日差しをあびて元気いっぱい!(*”ω”*)
公園では日影のある砂場で砂遊び!担当が穴を掘るとその中に入り満足そう~
その姿をみて、わたしも!ぼくも!と入りたがっていましたよ!
食事前の絵本タイムの様子です。
だいすきなだるまさんシリーズ!!
声に合わせて真似したり、動いたりしています。すごーく可愛いですよ❤
入園して2ヶ月みんなで同じものを見ている姿すごいですね~
日々成長している姿に嬉しく思います。
明日は初めてのおみせやさんごっこ!
一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います!
お買い物をした品物を入れる袋をまだお持ちでない方は持って来て下さい~!(^^)!
☆ミニとまと☆
友達が絵本を見ていると「みせてー」と仲間入り!!一緒に絵本を見るって楽しいね!
今日は団地内の公園にお散歩へ!!滑り台を階段からではなく、網の方から登る事に挑戦☆もっくんで慣れているからか斜面が急でもスイスイと登っていく子が多かったです☆足腰の力がついてきましたね(*^^)vみんなで「よーいどん」と走る事も楽しんできました!!
食事のデザートにプルーン!指先も発達してきてプルーンの袋に担当が少し切り目を入れなくても自分で開けられる子が増えてきました!!おうちでも自分で袋を開けているのかな?!友達が「できなーい」と言う姿を見て「やってあげる!!」と友達の分まで開けてあげる優しい姿も見られていましたよ(*´▽`*)自分で出来ることが増えてくると嬉しいですよね♪
絵本の読み聞かせタイム前に…手遊び♪みんな担当を見ながら楽しんでやっています!!久しぶりにはらぺこあおむしの絵本をお話CDをかけながら読むと嬉しそうに歌を歌う姿が・・・。大好きな絵本の1つです(^^♪
【テラスで何をしているのかな?】
1枚目:気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりを見て♪屋根より高いこいのぼり~と歌いだすとまとちゃん!!テラスにちょこんと座ってみる姿が可愛かったです!!「みどりのこいのぼりが好き」「黒の大きいのが好き」と自分の好きなこいのぼりを見つけて会話する姿も…。明日でこいのぼりさんともお別れだと思うと…寂しいですね…。
2枚目:明日は何の日か知っていますか?そう。お店屋さんごっこですよ!!品物を入れる袋は大丈夫ですか?!お昼寝から起きると提灯がぶら下がっている事に大興奮!!「なにこれ~」「赤と白のいっぱいついてる~」とのこどもたちの声…。すぐに発見できた子ども達はさすがですね!今年のお店屋さんごっこは買うことだけでなく、店番もやりますよ♪夕方外に出た時にテントの下のテーブルに立って「いらっしゃいませ~」「どうぞ」と店番の予行練習?!が始まってました(^笑^)本番もその調子でよろしくね~♪目指せ!!完売!!
どんな商品が明日売られるのか親子で会話を楽しみながらご覧くださいね~♪
ひかり組*
明日はお待ちかね、お店屋さんごっこの日♪♪
本日の伝言は…
⓵明日はクラスTシャツを着てきてください!
⓶お買い物袋を持ってきてください!
お買い物袋は、子どもたちが見てわかるように、大きく名前を書いてお持ちください☆彡
よろしくお願いします!!
日中、砂場で穴掘りをしていると、しゃがみこむと丸々一人隠れられるほど大きな穴が完成♪
すっぽりおさまっている様子、写真からも伝わるでしょうか(^^)
入室後はそら豆のさやむきや看板づくりのお手伝いをしてくれています。
その後はのんびりブロックやお人形で遊んでいます。
好きな遊びを通し、子どもたち同士の関わりもどんどん深まっていきますね♪
☆さくら組☆
今日は天気も良かったので、砂場で水遊びをしています(^^)/
大きな穴を掘り、みんなでせっせと水を運び「大きな池」を作って楽しんでいました♪
全身泥だらけになりながら、大はしゃぎでした☆
みんなで食べると美味しいね♪と会話しながらの食事でした(#^^#)
明日はいよいよ、みんなが楽しみにしている「お店やさんごっこ」です!!
子どもたちに伝言をしています☆
①クラスTシャツを着て来てください。
②買った品物を入れる袋を(名前を書いて)持ってきてください。
の二つの伝言をしていますのでよろしくお願い致しますm(__)m
本園 まんま組
今日は、とても暑い一日でしたね。
まんまちゃんは、砂場で、水遊び!!
幼児さんが掘った穴に、水を入れると、
「キャー」と言いながら、足で
ピチャピチャと、楽しんでいました(^^♪
この写真は、昨日の様子!!
お店屋さんごっこの看板を
みんなで、色塗りをして、
可愛く仕上がりました(^_^)v
*お知らせ*
・明日は、お店屋さんごっこです。
まんまさんもお買い物を楽しみたいと
思います!!
明日、必ず買い物袋に
名前を書いて、持ってきてくださいね!!
よろしくお願いします。
ぎんが組☆彡
園庭一周競争を数名でやっていたら
どんどんあつまり、みんなで楽しみました!
三輪車に乗ったり、タクシーごっこをしたりもして
楽しんでいます。
おみせやさんごっこの準備もして、
明日遊びに来てくれる第二・本町田のぎんがさんに
お手紙も書きました。
自分たちで考え、
「たのしいよ・いっぱいかってね・いっしょにあそぼうね」と
書いていました。かわいいですね。
明日晴れて楽しめます様に。
みるくぐみ
※※※お知らせ→明日はおみせやさんごっこです!!※※※
1年間の大きな行事「運動会」「お遊戯会」の次に大きな行事といっても
過言ではないくらいの行事が明日開催される
「おみせやさんごっこ」です。
子どもたちがとっても楽しみにしている日。
卒園しても「おみせやさんごっこには行きたい!」
という卒園児もいるほど(^^)/
みるくちゃんも、手作りの品物を見て回り、
担当と買い物をしたいと思います。
そこで……
5月の園だより「ゆりかご」にあった明日の『持ち物』わかりますか~?
この園だより「ゆりかご」は、このHPの
「保育園からのお知らせ」のところの「♪おたより(ゆりかご等)」
でみられます。確認をお願いします。
明日の持ち物は「買い物袋」ですよ~。
買った品物を入れるための袋ですので、
大きく名前を書いて明日忘れずにお持ちくださいね。
みんな、よ~くみていますね~。
暑かったので水遊び(#^.^#)
みてください!誰一人泣きません(笑)
お水大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして明日の「おみせやさんごっこ」の商品のヨーヨーを
お試ししているみるくちゃんです。
ヨーヨーのお持ち帰りは、明日だよ~(^_-)-☆
☆プチとまと組☆
今日は真夏のような暑さでしたね~。
真夏はどうなっちゃうんでしょうか(+_+)
でも、子ども達は元気いっぱい!
しいのみ広場でたくさん走ってきました。
しっぽをつけてお馬さんに変身☆
走ってただけが最近では【しっぽを取る】ことがわかってきた様子。
追いかけてキャーキャー言ってますが、追いつかれそうになると怒ったり泣いたり…。
中にはすごい数のしっぽをゲットしている子もいました。
『かえして~~』と泣きながら追いかけるみんな(笑)
色々な経験をしてルールを覚えていこうね☆
最後はかけっこ。接戦でした(笑)
本日の一番は誰だったでしょうか~?
こちらも一番になれず涙になる子も…
嬉しい、悔しい、様々な気持ちを経験しているようです。
※明日は待ちに待ったおみせやさんごっこです。
買い物袋の準備、ありがとうございますm(__)m
買い物袋がまだのご家庭は明日までにご用意下さいね。
明日、元気に会いましょう♪
ひかり組*
今日は園庭や砂場でのんびり遊んだあと、お店屋さんごっこで
使うお金を切りました!
”話を聞くときはどこを見るのかな?”
少しずつ意識がついてきた子も増えてきたように感じます。
切ったお金は手作り財布の中へ…
スタンプカードも自分の名前の書いてあるものを
探してお財布にしまいました。
お店屋さんごっこ当日までなくさないように気をつけようね!と
話をしています(^^)
「明日お店屋さんごっこ?」と子どもたちの期待も高まってきているようです♪