☆★とまと組★☆
成高生との交流会☆
すっかり甘えモードのとまとさん!!
一緒に外遊びを楽しんだ後…お姉さんたちが作ってくれた手作りのアンパンマンのお面を付けて
みんなで大好きなアンパンマン体操を踊りました(^^)/
お姉さんたちが帰る時間になると「また来てね~」と
元気よく手を振っていましたよ♪
【ハッピーハロウィン】
今日はみんなでハロウィンごっこ帽子に
かぼちゃの顔をつけておばけに変身~♪
幼児クラスの魔女・事務所の先生・乳児クラスの先生に
「スタンプ下さい。」と自分で言いスタンプを3つGET!!
無事においしいラムネをみんなでパクっ!!「おいし~」と子ども達☆
その後のご飯もしっかり食べていましたよ☆
お話聞いてみてくださいね(*´꒳`*)
分園まんまぐみ♪
全員集合!!元気いっぱい公園で遊んでいます(^^♪
きょうは「原公園」タイヤやブランコそして大好きな『ドングリ』がたくさんある公園です。
落ち葉を踏んでカサカサと鳴る音を楽しみながらドングリを拾っていました。
最近はブランコに関心があり、乗っています。ブランコに乗る時の約束も伝えています。
ブランコは身体をゆすってこげるようになった子もでてきました~
本園 まんま組
今日は高校生のお姉さんが
遊びに来てくれました(^_^)v
今日はハロウィンという事で
高校生のお姉さんと一緒に
カボチャに飾りつけ~♪
飾りの後ろの両面テープを
上手に剥がしてカボチャにペタッ!!
完成!!
カボチャが可愛く大変身♡
皆でカボチャの飾りつけを
楽しみました(#^^#)
飾りをつけて一気にハロウィンらしく
なりましたね☆彡
日中は三角公園へ!
先週までは雨が続き、お外に出れずに
いましたが今週は晴れましたね!!
ですが、一気に寒くなり風邪を引いてる子も
チラホラ、、、。
体調には十分注意していきましょうね!
ぎんが組☆彡
今日は成瀬高校のお姉さんが来てくれました。
一緒に保育園の中、周りの花壇のお世話をしました。
ハロウィンと言う事で、乳児の先生一人・事務所の先生一人・
幼児の先生一人にトリックオアトリート!をしてスタンプを
もらい、3つ集めたら担当からお菓子がもらえるプチイベント。
仮面を作って、食事は仮面パーティー(^_^)をしました~。
☆さくら組・ひかり組☆
朝の時間は成瀬高校のお姉さんが来て一緒に遊んでくれました!(^^)!
さくら組→ハロウィンダンスを教えてもらいました☆
音楽に合わせてみんなで元気よく踊っています!
ひかり組→〇☓ゲームをしています!
よ~く質問を聞いて〇かな?☓かな?と考えて答えていましたよ(^^♪
今日はHappyhalloween♪
幼児クラスでハロウィンスタンプラリーをしました☆
ひかりさんはお面づくりをしてからスタンプラリーへ♪
さくらさんは昨日作ったカボチャのお面を被り園内をまわっています☆
乳児・幼児・事務所の先生に「トリックオアトリート」「スタンプください」と声を掛けてスタンプを押してもらっていました(^O^)
その後、お部屋に戻りお菓子をもらってご機嫌の子どもたちでした(^O^)
みるくぐみ
今日は日差しもなく、寒さを感じる1日でしたね。
これからの季節、寒さや体調不良と
上手につきあっていかなければなりません。
体温調節がうまくまだできない小さいうちは、
大人の配慮が大事ですね。
秋冬でよくあるのが『着せすぎてしまうこと』。
子どもは活気が大人よりプラス(+)ですので、
考え方としては、大人より1枚少なめがベストでしょう。
今から裏起毛は暑すぎですし、長袖下着も園生活では
必要がないかと思います(*^^*)
ご質問です①名前を呼ばれて手をあげたり返事ができますか?
②「おいで~」と言われて、呼んだ人の方に来ることができますか?
写真は大好きな「もこもこもこ」をきいています(^_-)
その後に朝おやつになるので一人ひとり名前を呼んでエプロンを
取りに来ます。
お友達がエプロンをもらっている間は「待つ」です。
ご家庭でいかがですか?
返事や「おいで」に反応しているか、また、「待つ」など
日常の中に組み込んでサラリとやっていけると
無理なくみにつくかなかな~(^_-)-☆
みるくぐみプロデュースでお祝いの会をやります。
みてください~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ア・ノ・てんとう虫たちが再び出現(笑)
みんなで力を合わせて素敵なステージにするぞ~!!!
スプリングシーソーも人気急上昇↑↑↑
1人で乗れるようにもなってきています。
ジャングラミングも大盛況(^^♪
砂場組は、じっくり遊ぶタイプのお子さんが多いかな?
☆さくら組☆
今日は天気も良く、久々にジャングラミングをして遊びました☆彡
裸足になって、よじ登って大きな滑り台を滑って・・・と元気いっぱいのさくらさんでした!
お部屋に入ってハロウィンのお面作り♪
カボチャの絵を好きな色で塗っています(^_-)-☆
塗りこみも上手になってきていますよ~♪
園庭ではお魚屋さんが来て、魚をさばいてくれました(*^^*)
みんな興味津々でみていましたよ~♪
どんな魚をさばいてくれたかお子さんに聞いてみてください☆
10月のわかくさカフェ
10月27日(金)は10月のわかくさカフェでした。
前回、前々回と参加できなかったお友達も一緒に
にぎやかなカフェとなりました。
甘いおやつが苦手な子が数名いると聞いていましたが
減らす子もおらず、おいしいよー!と声をかけてくれる子ばかりでしたね、、、やさしい!(泣)
いつもと違って少し特別なおやつを
ゆっくりと味わって食べている様子がみられました^^
お誕生日おめでとうございます!!
ぎんが組☆彡
砂場ではおままごとがスタート。
砂場遊びはなんだか久々な気がします。
園庭ではかくれんぼやだるまさんが転んだをして
遊んでいました。
今週は良い天気が続きそうですね。
たくさんあそぼうね(^_^)
食育があり、お魚屋さんがきてくれて
目の前でさばくところを見せてもらいました!
様子の写真は食育の方をご覧くださいm(__)m
ひかり組*
気持ちいいお天気の中、のんびり外遊び♪
鉄棒を出すと代わるがわる集まってくるひかりさん。
前回りが出来る子は、逆上がりにもチャレンジし始めていますよ~☆彡
ぶら下がり競争も静かに楽しんでいます(笑)
入室後は遠足の絵を描いたり、制作をしています。
毛糸でみつあみにも挑戦!まだやったことがない子もたくさんいるので、少しずつ教えていきたいと思います(^^)
新しい事、初めての事にも挑戦する意欲が見られてきているひかりさん!
いろいろなこと、徐々に吸収していきましょう♪