ひかり組*
寒い中、かき氷屋さんが開店!!
時には温かいかき氷も販売されるかき氷屋さん。子どもたちならではの発想ですよね(^^)
入室後は和太鼓の新しいリズムに触れてみました☆彡
どんなリズムだったか、覚えているかな?
また少しずつ新しいリズムにも挑戦していきたいと思います♪
食後はのんびり絵本タイム*
毎月の月刊誌を楽しそうに読む中、文字に興味を示しているようなやりとりもちらほら聞かれますよ(^-^)
☆さくら組☆
今日は久々に「おっぱい山公園」まで散歩に行きました☆
横断歩道の渡り方を伝えながら歩いています☆
公園に到着すると、分園のまんまちゃんとバッタリ!!
一緒に公園で遊んでいます(^^)
公園では山からゴロゴロ転がる遊び・ブランコ・どんぐり拾いに夢中になっていました♪
しいのみ広場では「バナナ鬼」をしています(^_^)
みんなで大盛り上がりでした(*^_^*)
みるくぐみ
今日もヒンヤリ寒かったですね〜(>_<)
みるくちゃんは10名の登園で
少なかったですが体調を崩している
お友達はいなく元気いっぱい!!
他クラスや近隣の小学校ではインルエンザが
まだまだ流行していますので体調の変化に
気をつけて見ていきましょうね。
♪手をつなご~ みんなで手をつ~なご~・・・と担当が手をつなぎ始めると
お友だちを探して手をつなごうとする姿が見られます。
誘いながら大きな円になり、ピョンピョン跳ねる部分では
とっても嬉しそうでしたよ(*^_^*)
日中は恩田川沿いへお散歩へ・・・
雪が残ってるところを見つけると踏んでサクサク!!
反対側にとまと組さんを見つけると「お~い」と呼びかけたり
間近で見えた工事車両に釘付けのみるくちゃん達でした☆彡
少し早めに帰園して三角公園でも遊んでいます。
フラフープやここからも工事車両が見られて楽しんでいました!
お昼の準備が整うまでパネルシアターを見て静かに過ごします。
お腹がすいたブタさんがいろいろなものを食べるのを見て食べる真似をしたり、
「バナナ~」という声も聞かれていました!
分園まんま組
今日は、中央公園へ行き楽しく過ごしました(#^.^#)
友達が走ると後に続きマラソンをしている光景が!!
その姿をみてしみじみと大きくなったな・・っと感じてしまう担当でした。
大好きなハトを見つけるとそーっと追いかけ忍び足・・鳩とにらめっこしながら楽しんでいましたよ(≧▽≦)
昼食では、布巾を自分で取り席につきました。自分のマーク・名前をよーく見てみんな席につけましたよ。
☆とまと組☆
先日はお忙しい中、懇談会に出席頂き、ありがとうございました。
ビデオ上映の反響が大きく、担当も嬉しいです♥
ノートへのご感想もありがとうございました。
いよいよ進級…というムードも出てきましたね。
29日から布巾を一枚で使用しています。
巾着を見せ合いっこ♪幼児さん気分で嬉しいようです。
巾着があると口拭きを探すのもスムーズでした!
扱い方は、お家でもやってみて下さいね。
それぞれ準備出来次第、お持ちくださるとありがたいです(*^▽^*)
色々な準備があり、お仕事がある中で大変かと思いますが
順次、よろしくお願い致します。
今日は久しぶりのお散歩に出かけました。
子ども達も大喜び♪
川沿いは雪も残り、川からの風もつめた~い((+_+))
それでも元気いっぱいサイクリングロードをグル~っと歩いたとまとさんでした。
団地内の動物のオブジェを見ながら休憩♪
美味しい物(ラムネでーす)を頂いて帰園しました。
美味しい物…自分で開けて食べられますか?(?_?)
本園 まんま組
今日は食育で青梗菜をほぐしました!
まんまちゃんの手には収まりきらないくらいの
大きな野菜にみんな興味津々☆
1つ1つ丁寧に、ほぐしていました。
昼食で、青梗菜の入っている
スープを見て「あ!青梗菜だ!!」と
お話している子が!!
名前まで覚えているなんてスゴイ(^^)/
みんなで美味しく頂きました♪
外遊び前に先生と、お約束事の確認を含め
「いぬのおまわりさん」「山の音楽家」を
先生と一緒に歌いました(^^♪
みんな、歌いながら身体を左右に揺らしたり
手の動作を加えたり
ノリノリな様子でした!!
外遊びでは、もっくんで遊びました✨
お部屋で先生と確認したお約束事を
しっかりと守れているかな!?
階段を一生懸命、登って
大きな滑り台で楽しんでいたまんまちゃんです!
ぎんが組☆彡
防災指導のDVDを見ました。
自分で考えないといけないこと
はなしをしっかりきくこと
何に気をつけなければいけないのか・・・
考える時間となりました。
1月のわかくさカフェ
1月26日(金)はわかくさカフェでした。
今回は前の月に参加できなかったお友達も含めて、
さくら組のお友達と学童さんだけの開催となりました。
残念ながらお休みだったお友達は来月またお呼びします^^
今回は今年初めてのわかくさカフェです。
NEW干支ピックのお披露目でした。
今年は戌年ですね。
さくら組のお友達はわんわんと呼びながら
「わんわん誰がつくったの?」「どうやってつくったの?」
と興味津々でしたね。
メインのパンケーキも普段食べないおやつですが
味わって食べていたのが印象的でした。
カフェでは牛乳ではなくジュースがつくので、
事前に希望のジュースを聞いていましたが、
それも楽しみのひとつだったみたいですね。
1月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます!
ひかり組*
三角屋根の中に二段ベットが完成!
上段・下段に分かれて気持ちよさそうに寝ていたひかりさん☆彡
砂場の物置の中にも、氷を使ったおままごと隊が隠れていました(^^)
入室後は雪だるまの制作を完成させています♪
室内に飾りますので、お楽しみに…❤
その後は鈴を使って表現遊び。
みんなでお題を出し合ったり、最後はグループごとにどうやって表現するか考えて発表してみました。
初めは恥ずかしそうな様子も見られましたが、どんどんノリノリで楽しんでいったひかりさんでした!
どんなお題があったのか、どのような表現をしていたのか…ぜひ聞いてみてくださいね☆彡