ぎんが組
今日は、第二・本町田わかくさ保育園のお友だちもお店屋さんごっこに参加してくれました(^^)/
ご飯も3兄弟になってドキドキ・ワクワクしながら頂いていました!!少しずつ緊張もほぐれ互いに名前を聞いたり、日常の話をしたりと嬉しそうに会話を弾ませる姿が見られました。
楽しい時間はあっという間・・・第二わかくさ保育園からはサプライズプレゼントもらい大喜びのぎんがさんでした(*^^*)
お家でも楽しかった思い出話聞かれるかな・・?!
お店やさんごっこの様子は、行事をご覧下さい(^o^)
さくらぐみ♪(やえ・ぼたん)
楽しみに待っていたおみせやさんごっこ!
始まる前からソワソワ・ワクワク(*^。^*)
朝の遊び後の片付けも早く動いていました~
昨日作った看板も貼り、「いらっしゃいませ~」の
掛け声の練習もばっちり!
お買い物袋を手に買い物を楽しんだり、
真っ先に綿あめ、アイスをもらいに行ったりそれぞれ)^o^(
短い時間でしたが楽しく過ごしました。
おうちでもおもちゃで遊ぶ~!と楽しみに持ち帰っています。
きっと楽しい話が聞かれそうですね!
お買い物袋の準備ありがとうございました。
分園まんまぐみ❤
今日はおみせやさんごっこに参加しています。
初めての参加となりましたが、雰囲気に圧倒されながらも
品物を見つけて指をさしたり、
待ちきれず品物を手に取って持ってきたりする姿があり
楽しんでいる様子でした!(^^)!
わたあめやアイスは、見た目や冷たさに驚いたのか
「イヤイヤ」する子もいましたが、
恐る恐る口にして味がわかると喜んで食べる子も見られました!
お持ちいただいた袋に入れて品物を持ち帰りますので、
ぜひお家でも遊んでみてくださいね~(*^-^*)☆
☆お店屋さんごっこ☆
本日 お店屋さん 無事開店いたしました。天候が心配されていましたが園庭で行うことが出来ました。
大入り満員となり、子どもたちも何を買おうかウキウキ!ソワソワ!
幼児さん達は、自分たちで自由に買い物に行き乳児さん達は、担当と一緒にお店を回り楽しく買い物をしています。
綿あめはやはり大人気‼キリンさんは例年、涙になる子もいるのですが、
今年は、涙なく乗りたーいと大行列でした。
各クラスからの様々な商品が店頭に並び、選ぶのが大変な様子でした。
売子さんになった子たちは自分たちの品物を大きな声を出して売っていました。
ぎんがさん達は、輪投げゲームコーナーも行い、みんなの事を優しくルードしてくれていました。
みんなが良い顔で過ごすことができ、無事に閉店出来たこと感謝します。
4月からみんなの事を見守ってくれていた鯉のぼりと今日でお別れとなりました。また来年会おうね。
手作り商品を持ち帰ります。取り扱いなど十分にお気を付け楽しい会話と共にお遊びください。
本園まんまぐみ
お店屋さんごっこ無事に開催できました~!
まんまちゃんたちも開店と同時に
お散歩カーに乗って散策!
でも途中で降りて自分たちで品物を選んだり、
スタンプカードのハンコを押してもらったりと
お買い物を楽しんでいます♪
三角公園に移動してアイスキャンディーも
1人1本上手に棒を持って食べていますよ(*^-^*)
お買い物袋のご用意もありがとうございました!
お土産持ち帰りますのでお家でもたのしんでください!
全体の様子もカテゴリー行事のお店屋さんごっこを
ご覧くださいね。
みるくぐみ
きょうは『おみせやさんごっこ』でした!
運動会・遊戯会に続いて大きな行事です(^^)/
袋持参してくださりありがとうございました。
(今後も持ち物や予定など園だよりは要チェックですよ!)
様子はフォト日記おみせやさんごっこの方をみてくださいね!
お店で買った戦利品、持ち帰ります。
(ま、担当が頑張って買って集めましたが(笑))
ご家庭で手作りおもちゃの温かさをぜひお楽しみください♪
懐かしいおもちゃがあるかな(*^^*)
のんびり過ごしているところです。
みんな思い思いの遊びや態勢でリラックスしていますね~(^^♪
左下の写真は、おみせやさんごっこの様子♡
右下は、担当が買った『レンジャーマスク』つけてみたところ、
みんなびっくりして動かなくなりました(笑)
ぎんが組
今日の天気はすっきりしない天気でしたね。
朝の自由遊びでは、子どもたちの会話の中から
「お化け屋敷行きたいね~」っと話していると、
「つくろう!!」と話が弾みもっくんの下を
上手に使って完成させていました(^^)/
まず、明るいとお化け屋敷にならないことからお風呂マットで壁づくり。
そして柵の周りにつかまっては様子を見ながら声出し(怖い声ですよ(笑))
沢山のお客さんを呼び中に入ると一斉に声を出し、
壁が揺れるといった面白・怖いお化け屋敷!!大盛況でした。
そのあとは、しいのみ広場に行き集団ゲームを楽しみました(*^^)v
子どもたちの大好きな「レンジでチン!!」のゲームから始まり、
新しく「ぐるぐるじゃんけん鬼」を楽しんでいます(#^^#)
園内に実ったビワを収穫しました。
「これなにか知ってる?」っと聞くと「ゆず?」「みかん?」
「えーーーー?」と知らない子がほとんど…
するとある子が「ここにびわって書いてある」っと答えを教えてくれました。
食後のデザートとして食べましたが、感想は様々…
お子さんにも感想聞いてみてくださいね☆彡
☆明日はお店屋さんごっこです。クラスTシャツを着用して登園してきて下さいね。
今から何を買うのか?迷っているようです。楽しみ~
さくらぐみ♪(ぼたん・やえ)
最近のさくらさんのあそび!
●ひたすらダンゴ虫探し!メス・オスの見分けが出来る子も!!
●築山での密談!?女子が集まります(*^^*)
●モックンでの滑り台!好きすぎて止まりません~
明日は楽しみにしていた「お店屋さんごっこ!」
今日は看板をぼたん・やえグループで一緒に作っています。
描きすぎてなんて書いてあるのか??なところもありますが
一生懸命が伝わる看板になりました!!
明日はいろいろな手つくりおもちゃのお買い物を楽しみたいと思います!
持ち帰る戦利品をお楽しみに~(*^-^*)
クラス便りにも書いてありますが、
明日はクラスTシャツを着用して登園してくださいね!
ひかり組*
朝のなわとびタイム!テンポよく跳べている子、しっかり縄を回せている子、
まだまだ難しいけど一生懸命取り組んでいる子、さまざまな姿が見られています。
前向きに挑戦する気持ちがたくさん見られて嬉しいです❤
『お化け屋敷だよ~!!』というぎんがさんの声にも興味津々♪
明日はみんなが楽しみにしているお店屋さんごっこ❤
お金の枚数も自分たちで数えて最終確認☆彡
しまいに行く時には、子どもたちから「順番に並ぼう!」という声があがり…
少し前のひかりさんなら群がっていたのに…と成長を感じた担当でした(^^)
子どもたちに、明日の服装&お買い物で使用する”持ち物”を伝言しましたが、伝わっていますでしょうか…?
服装は『みんなおそろいのTシャツ』を、持ち物はゆりかごの方にも書いてありますので、
お忙しいかとは思いますが、ご確認&ご協力の方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
分園まんまぐみ❤
日中は原公園に行き、
みんなが大好きな砂場遊びをしたり、
草むらの中に入って花や木の実に触れたりしながら
楽しんでいた分園まんまちゃんです(^_^)v
食事の様子です。
苦手な食べ物がある子もデザートや好きな食べ物を励みに
少しずつ食べられるようになってきています。
クレヨン画をしました。
どの子も先月より力強い絵になっていますよ(^^)v
展示していますのでぜひお子さんと一緒に
ご覧くださいね~♪