ぎんが組
プール前の時間
男の子達はW杯に影響を受けてか?サッカーブーム!
ゴールをめがけてシュートするもキーパーのお友達も
「入れまいと」必死にボールを止めていました。
見ていると結構キック力がついてきていて迫力あります。
泥だんご作りも再びブーム…どうしたら固くなるか?
丸くなるのか日々研究を重ねています。
日中天気が怪しかったですが、プールには入ることができました。
今日は縦の長さを泳ぐことをメインに進めています。
足をつかずに泳ぎ切れる子も出てきています。
その後は浮く輪でフリータイム!!
大はしゃぎの子どもたちでした。
☆さくら組☆彡
今日はプールに入る前に誕生会で披露する歌「どんな色が好き」の歌をみんなで歌いました♪
歌うだけでなく、自分で色塗りをうちわを順番がきたときに出したり、手遊びをしたり…
子どもたちはノリノリで楽しんでいます♪おうちでも歌っているかな?!
昼食は星が入った七夕そうめん!!子どもたちは「にんじんが星だぁー」と大興奮!!
ぺろりと食べていました(^^)v
制作が完成!!お花と本物の葉っぱを使ってあさがおを作りました!!
飾りますのでご覧くださいね☆彡
「今日は少し寒いかな?」と思いましたが、プールに入ると子ども達のテンションもUP!
わにさん歩きをしたり、忍者に変身して顔付けの術をしたり、フープくぐりにもチャレンジ(^v^)
まだ顔付けが怖いというお友達もいますがプールはみんな大好きで笑顔MAX!!で
楽しんでいる子ども達です(*^^)v
ひかりぐみ*
今日は、昨日までとは違い少し涼しかったですね・・・。
登園してすぐに、キッチンさんから
トウモロコシの皮むきのお手伝いを頼まれて、
全員はできませんでしたが、丁寧に皮むきを行なっています。
トウモロコシのひげと粒の数が大体同じだって、ご存知ですか?
ひかりさんにも話してあります(^O^)/
プールには入れないかも!?と心配していたお友達もいたようですが、
しっかり、準備体操もして冷たい水の感触も感じながら
「つめたーい」と歓声を上げつつ入っています。
日なたと日陰の水温差も感じることが出来ました。
今日のプールの感想はどんなかなぁ?
室内では、自分の姿を描いてみよう!ということで、
全身を描いてみました。どんな作品になるかお楽しみに(*^_^*)