☆分園まんま組☆
今日は中央公園へお散歩に行ってきました♪
お友だちと手をつなぐのも上手になってきています(^_^)
最初はボールで遊んでいましたが、気付くと自分たちで遊びをみつけてみんな坂の方へ(笑)
遊具がなくても楽しい事がいっぱい♪好きな遊びを見つけて楽しんでいますよ~☆
電車も見に行きました♪
電車やバス、車が好きな子が多い分園まんまちゃん☆
今日も大興奮で手を振っていました~♡
本園まんまぐみ
今日も肌寒い1日になりましたね!
午後は雨も降り始め、一層寒さが増しそうです(+o+)
ふ
日中は制作をしました。
まずはシール貼り⇒うっすら描いてある〇の中にシールが
貼れるか挑戦!
次は塗り絵⇒こちらは乗り物をイメージしながら
思い思いに塗っています。
どちらも懇談会で展示する立体作品になりますので
楽しみにしていてくださいね~♪
外では園庭が空いていたので手作り凧を持って走ったり
大好きなボールを蹴って追いかけたり・・・と
たくさん体を動かして遊んでいます!
ほんのり汗をかいている子もいて
良い運動になりました(*^_^*)
■お知らせとお願い■
以前、着てきたジャンパーは子ども達が取りやすいように
『ロッカーの1番上に入れてください』とお願いをしていたのですが
先日行われた避難訓練の際に、避難時は1か所にまとまっていた方が
持ち運びやすいねという担当同士意見があり、まんまぐみの間は
以前のように『プラケースから出し入れする』形に戻したいと思います。
(登園の際にケースに入れ、降園時にはそこから取り出して持ち帰るです)
いろいろ変更があり、申し訳ありません。
送迎をされる全ての方にお伝え頂けたらと思います。
ご協力をお願い致します<(_ _)>
ぷちとまと☆彡
今日は14名の登園。巷ではインフルエンザもはやっている中
みんな元気に過ごしています。
お部屋で粘土制作をした後、
しいのみ広場でマラソン。
「今日は並んで走ってみようよ~」と声が上がり、
みんなで1列に並んで走ってみました。
お互い励まし合ったり、「並んでゴーゴー!」と掛け声が
出て来たりいつもと違う雰囲気のマラソンでした!
園庭にもどったあとは、ジャングラミングで遊びました。
≪色々なところから登ってみよう!≫と声を掛けると、
「見て!ここから登れるよ!」と色んなところから登って
見せてくれました!!
☆みにとまと☆
今日も冷えていますね・・。今週も寒さに負けず元気に過ごしましょう(*^_^*)
ずーーっと憧れていた水筒デビュー!!ご家庭で練習して下さりありがとうございました。
まだ一人で開け閉めが難しかったり、水筒が大きく一人で持ちつぐのが難しい姿がみられます。引き続き、ご家庭で練習お願いします。
※水筒の本体とフタ両方に、名前の記入をお願い致します。
みるくぐみ
週明けは曇り空で寒い1日でした~~(*_*;
でも、みるくちゃんは13名のお友達の登園!
曇り空も、寒さも、みるくちゃん達の元気でふきとばせ~~~(笑)
連休明けでも泣かずにママやパパと離れて、朝は穏やかになっています。
と~っても成長を感じます(#^^#)
一人ひとりが、自分で食べる!自分で飲む!が出来るようになってきて
一つのテーブルで、数名一緒にいただき事ができるようになっていますよ。
三角公園に行くと………
このカートにままごとグッズやお砂場グッズが置いてあります。
そして…………
お気に入りやこだわりのグッズなんかもありますよ。
「ごっこあそび」がみられてきています。
砂場で学ぶことはすごーーーく大きいんです。
砂場あそびのススメです(^^)/
※懇談会が来週の22日㈫となっています。
出欠を本日までにお願いしておりましたが、まだの方は明日お持ちください。
年に2回しかこのように保護者の方と担当と顔を合わせてじっくり時間を
もつことができません。
ぜひお待ちしています。
撮りためた日常や今までの成長のビデオも上映予定です。
お楽しみに♪