*ぎんがリクエストクッキング「パフェ」*
1月28日(月)は、3月に卒園するぎんが組の“リクエストクッキング”でした。
事前にクラスで相談して決まったリクエストは『パフェ!』
パフェのトッピング材料を午前中にグループに分かれて自分たちで
ひかり組のときに作ったこともあるし、何回もクッキングしてきているので
今回は先生の説明(&実演)はなし!で、イラスト入りの作り方の紙を見て
グループの皆で相談しながら挑戦しました。
どのグループも自分たちの力でちゃんと生地ができました。
生地を順番に焼いている間に、トッピングの生クリームの泡立てをしました。
思っていたよりあっという間に!角がピンと立ちました。
買ってきた缶詰も園では初めての”缶切り”に挑戦!
最近は缶切りで開ける缶詰も少なくなりましたね。
できたパフェをもって嬉しそう‼
みんなで美味しく楽しくいただきました。
来月最後のクッキングがあります。
みんなの力を合わせて何を作るかお楽しみに!
ぎんが組
今日は、クッキングに使う材料をチームごとに分かれて買い物に行きました。子どもたちは、色々な種類がある中で「人数分入っている物」「千円で買う事ができるか」の2点を考えながら行いました。
どのチームもたくさん種類がある中で、「これ家で食べた事ある」「でもみんなの分あるかな?」「それならこっちの方が触ってみると沢山入っていない?」と意見を出し合い決定(*^^*)
一番チョコを買うのに時間がかかりました・・(笑)
帰り道では、買ったものを確認しあいながらルンルン気分でかえってきました。昼食はあっと言う間に終わりクッキングに参加しています。
クッキングの様子はまたきっちんから更新されているのでご覧ください(^_^)
お家に帰ってからたくさんの思い出話が聞かれるかな・・?
さくらぐみ♪
大好きもっくんの下で何やら始まりました~
担当は言葉を掛けず見ていたら
子ども達でどんどん発展し夢中になって遊んでいました!
何となく形になってきたころに話しかけたら
「カレー屋さん!」「隣では靴屋さん」だそうです。
カレー屋さんも、鶏肉・カレー粉・ご飯!
オープンする時間がわかるように時計!を設置。
靴屋さんはみんながかわいい靴がはけるようにと
オープンしたそうです(*^^)v
子ども達が、自分で考え想像しての遊びとても充実した時間でした。
担当も子ども達の成長に嬉しくないました(*^_^*)
明日は懇談会。お待ちしています(*^^)v
ひかり組*
最近砂場でじっくり遊んでいる姿も多く見られるひかりさん。
外でたっぷり身体を動かす姿はもちろんそれ以上!!ですが、
集中して遊びこむこともできるようになったな~とここでもまた一つ成長を感じます(^^)
勲章折りの折り方も大分覚えてきている中、今日は徹底的に”丁寧に”を意識してチャレンジ!!
担当が口酸っぱく言ったこともあり(!?)今までで一番丁寧に折り進められていました。
出来上がった勲章を見て、子どもたちにも”丁寧さ”の大切が伝わっているといいな~と思います。
その後、お箸の持ち方を教えています。
ご家庭でもすでに使っている子も多いようで、子どもたちも興味津々で話を聞いていました。
お箸については、また懇談会でもお話させていただきますね☆彡