子どもたちが大好き!!~絵本紹介コーナー~
子どもたちが大好きな絵本!!
「ねないこだれだ」の本を紹介します。
とけいがなります
ボ~ンボ~ンボ~ン時計がなります…とはじまり
こんなじかんにおきてるのはだれだ?の問いかけに
「ふくろう」に「いたずらねずみ」など・・・
子どもたちから答えが聞こえてきます。
そして、「どらねこ」と言うと「キャー」
それとも「どろぼう」と言うと再び「キャー」叫ぶ声が・・・
この叫びが子どもたちは大好き❤
お昼寝前に読んでいます。
みんな自分のお布団に行きスヤスヤ~とぐっすり眠っています。
子どもたちが大好きな絵本、お家でも読んで楽しんでみてくださいね。
☆低年齢児クラス(とまと・まんま・分園まんま・みるく)
陽ざしも強く、今日は汗をかくほどのお天気でしたね。
子どもたちは額には汗がキランと…輝いていました。
お外ではそれぞれ好きな遊びをして過ごしています。
昼食ではみんなの好きなお魚!!
よく噛んでしっかり食べました。
お昼寝前は絵本タイム!!
飛び出す乗り物の本でショベルカーや
消防車、飛行機が飛び出すと大興奮でした。
低年齢児クラス(とまと・まんま・分園まんま・みるく)
日差しも暖かく良いお天気になりましたね!
園庭のこいのぼりも元気に泳いでいましたよ☆
日中は園庭にある広いお砂場や
お兄ちゃん・お姉ちゃんがいるお友達は
園庭で一緒に遊んでいました♪
午睡前にはみるくの部屋でいつもと違うおもちゃに夢中でした!
~ご家庭で楽しんでみてね!のコーナー~
前回の第五弾の答え分かりましたか?
正解は・・・「ウルトラマンタロウ」でした!
みんな分かったかな~?
では、第六弾の問題です。
築山には、四本の木があります。その木の名前は何でしょうか?
みんなで考えて見てください!
☆幼児クラス☆
今日は園庭で友だちとボールキャッチをしたり
バスマットの剣を持って戦いごっこをしたりと
いろんな所で様々な遊びをしていた幼児さんでした!
中にはサッカーゴールをお家みたいにして
ごっこ遊びをしていた子もいて面白い遊びも数多くありましたよ~。
~ご家庭で楽しんでみてね!のコーナー~
前回の第四弾、答えはわかりましたか~?
正解は『母子像』です☆彡
今後も子どもたちが元気に過ごしていく様子を
見守ってもらいましょう♡
この青い丸。子どもたちがよく見ている、「あるもの」のパーツの一部分です。
一体何のパーツでしょうか?わかるかな~??
☆低年齢児クラス☆(とまと・まんま・分園まんま・みるく)
今日は絵本の読み聞かせで、朝はのんびりすごしています(^_^)
日中はポカポカ天気の下で、園庭&砂場で遊んで楽しみました‼
「ブ~ン‼」どこからか音が聞こえてくると
「あっ、ヘリコプター‼」とすぐに見つけてくれるとまとさん。
みんなで空を眺めて、「ババイバ~イ」手を振る、可愛い乳児さん☆彡
午後はみんな、ぐっすりお昼寝しています(^^♪
☆低年齢児クラス☆(とまと・まんま・分園まんま・みるく)
今日はポカポカ陽気でとても暖かかったですね。
日中はまんまちゃん、とまとさんみんなで過ごしました。
お外では電車ごっこをしたり、幼児さんがカラーバケツで跳び箱をしているのを見て、
まねっこしたり、ちょこんと座って「休憩!?」したり…
それぞれ遊びを見つけていました(^_^)v