ぎんがぐみ☆彡
もしかしたら、雪が降るかも!?
と、心待ちにしていた子もいましたが
日中は、雨ですみましたね(残念?)
新年集会後からコマ回しが男の子たちの間で
大流行しています!
ぎんがだけではなく、ひかりさんに紐の
巻き方を教えたりしながら、勝負を繰り広げています。
室内では、等身大に取り組みました。
事前に撮影していた写真を見ながら
本日は、“ 顔 ” を描いています。
紙の大きさに合わせた顔のサイズを
考えてみんな真剣に手を動かしています。
ズボン・洋服が汚れてしまった子もいるかもしれません・・・
お洗濯お願いします。
そして・・・今後もお願いします<(_ _)>
☆分園まんま☆
今日は寒い一日でしたね。
それでも元気いっぱいの分園まんまちゃん(*^_^*)
中央公園に着くと元気よく1234~と体操をしてマラソンをしました^^
走っても走ってもまだまだできる~と大きな円を描いてたくさん走りましたよ。
体が温まった後は葉っぱのお風呂に入ったり、棒を杖に見立ててお爺さんがっこをしたり(笑)
楽しい事を見つけてはお友だちと一緒に楽しんでいます\(^o^)/
右下のレゴブロックはお昼ご飯後にお友だちが共同で作ったお城の作品。
写真に写っているお友だちだけでなく、いろいろな子が来ては付け足し、ここはこれをつけようと皆で作った作品です。
こんなところにも仲間と一緒に出来る事が楽しいと感じられるようになってきました。
外でも室内でも楽しいこと探しのお得意な分園まんまちゃんです(^^♪
☆とまと合同☆
今日は、一段と寒い
1日でしたね⛄
寒さに負けずとまと組は
合同で園庭を貸し切り
ボール遊びをしたり
ボール渡しゲームも
挑戦しました!(^^)!
よーいどんで
後ろのお友達に
万歳の姿勢でボールを渡し
最後のお友達は
前のお友達までボールを
運ぶゲーム♬
子どもたちは何となく
ルールを理解して
遊んでました(●^o^●)
次は、足と足の間から出来るかな~
と、もうすでに次の遊びも
考える担当たちです(笑)
ボール遊びの後は、しいのみで
マラソンもしました★
みにさんは、以前作った
凧揚げもしてます(*^^)v
みんなが同じ方向に走らないと
ぶつかってしまうよね~
危ないよね~なんて
言いながら楽しんでます❤
ぷちさんは、雲梯・鉄棒したり
しいのみではまたまた
再ブーム?!(笑)
しっぽ取りをやりました!(^^)!
みんなやる気満々
強気な姿勢がみなぎる
ぷちとまとでした❤(笑)
☆本園まんま組☆
今日はとても寒い日になりましたね(-_-)
朝おやつ後は担当手作りの
おさんぽだこの袋にシール貼りをしました☆
自分で台紙からシールを剥がして
上手に貼っていました。
貼り終わると台紙をゴミ箱に
捨てることが出来ていましたよ♪
帽子をかぶりジャンパーを着て外へ。
靴下、靴は自分で履けるようになっています!
「反対?合ってる?」と担当に靴の左右を
確認しながら履いています(^▽^)
履けたお友達は鉄棒をしながら
待っていますよ~
お友達と手を繋いでしいのみ広場へ。
“走らない”“抜かさない”“前を見て歩く”を
意識しながら歩いています。
久しぶりの園外にまんまちゃんは興奮していました♪
しいのみ広場では朝おやつ後にシール貼りをした、
おさんぽだこで遊んだり、追いかけっこをしたり
とにかく終始走っていました!
寒さに負けず元気に過ごしている
まんまちゃんです(^^♪
☆ひかり組☆
新しい一週間が始まりました。
今週も、よろしくお願いします!
子どもたちは朝から「雪降るかな?」と
天気を気にしてる子が多かったです(^^)/
これから降るかな?
日中は、しいのみ広場で
マラソンや縄跳びチャレンジ、鬼ごっこをして
身体を動かしています!
縄跳びも、少しずつ出来る子も増えてきています!
今日は前跳び、5回を目標にチャレンジしていますよ~!
鬼ごっこは、1月生まれのお友達が鬼になり、
みんなで楽しんでいます(#^^#)
時間いっぱい鬼から逃げ切り、
最後まで残っている子もチラホラ、、、!
みんな「寒い、寒い」と話しながらも、
よく走っていました(#^^#)
※本日予定していた2グループの
クッキングですが、中止となっています。
本日、ノートにてお便りが出ています。
そちらも合わせて、ご確認下さい。
みるくぐみ
雪予報だった今朝…⛄
寒さが厳しかったですね( ;∀;)
そんな中でも子どもたちは元気いっぱい!
体操で身体を温めてから(右上)お外へGO!
日中は三角公園であそんでいます。
砂場にテントウムシがやって来て
真似して「てんとうむし」と言いたいけれど
なかなか言えないところがかわいすぎた
みるくちゃんたちでした☺
左上⇒おやつ前、手を拭いたみんなに
「きれいになったかな??」と聞くと
キラキラキラ~✨と手をヒラヒラして
見せてくれています(*’▽’)
言葉と行動が合うようになってきて
こどもたち自身も出来ることが楽しそうです♪
左下⇒新しい絵本に興味津々。
自然と並んで座って1人1冊読む姿が
ありました(*’▽’)なかよし~♡
さくら組☆彡
今日は寒い一日となりましたね~(>_<)
雪が降る予定でしたが、雨になってしまい残念そうなみんな( ;∀;)
気分を盛り上げよう!という事で、
制作で「〇〇だるま」を作りました☆
画用紙に大きな丸と小さな丸が描いてあり、線の上を切ります。
画用紙のどこを持つと切りやすい?
ハサミはどう動かすと切りやすい?
子ども達と確認しながら進めています。
さくら組になって初めて〇を切りました。
正直、切れる子の方が少ないんだろうな~と
始めは思っていましたが、いざ切り始めると
ほとんどの子が線の上を画用紙を持ち替えながら
上手に切っていて担当ビックリです(^O^)
さくらさんすごい!始めてとは思えない!と
担当は親目線で感動です♡
折り紙も折っています。可愛い「〇ート」の形を、
難しい所もありましたが分からない時は聞きながら
最後まで折っています。折り方覚えているかな?
聞いてみてくださね(^^)/