幼児クラス共同制作展示終了☆彡
テラスに展示していた各クラスの共同制作の展示を終了します。
各クラス、どんなものを作ろうかこどもたちが考え、
職員もアイデアを出しながら作り上げました。
今年はコロナの影響により、年齢ごとのせいさくとなりましたが、
例年は各年齢の友達が集まり作り上げます。
来年はそういった子どもたちの関わりに制限がないように願います。
☆さくら組☆彡
今日は、和太鼓&リトミックdayでした!
お部屋に入ってから和太鼓をすることを知ると
戸外遊びの片付けでは、いつも以上にササっと
動いていたさくらさんでした(笑)
和太鼓では、しっかりと挨拶をすることから始め
リズムの確認をした後に曲に合わせて演奏しました♪
「バナナ」「かおだよ」「おにく」「ケーキ」など
色々なリズムを組み合わせながら演奏して楽しみました☆
曲に合わせて演奏したリズム、覚えているかな~?
リトミックでは、久しぶりということもあり
とても嬉しそうでテンション高めなさくらさん!
タンバリンを使用して新しいリズムを教えていただき
音楽に合わせて自由に動きながら新しいリズムを
みんなで演奏しています(*^▽^*)
音が鳴っている間は歩き、音が止まったら
職員が言った色以外のフラフープに入るという
簡単なゲームも行って楽しみました!
☆ひかり組☆
今日はリトミック&和太鼓の日でした!
それぞれ始まる前に「よろしくお願いします」と
挨拶をしてから始まります(^^)/
挨拶も、ぎんが組みたく様になってきました!
リトミックでは、フラフープやタンバリンを使って
リズムに合わせて身体を動かしたりしています。
身体を動かしながら、色の認識、お友達との距離感覚も
学んでいます。
和太鼓では、久しぶりにお遊戯会で披露した曲を叩きました!
太鼓に触れるのも久々だったので、姿勢や腕の伸ばし方等も
細かく取り組んでいます。
叩き終わった後は、「ふ~、腕と足が痛い」と
話している子もいました(笑)
ぎんがぐみ♪
今日は久しぶりのリトミックday!
タンバリンやフープを使いリズム遊びを楽しみ、
新しくスタッカートをおしえてもらいました。
新し言葉に興味津々!
「なんだか跳ねそうなことばだね~」
と跳ねていましたよ。
その通り!音に合わせて体を動かし
楽しんでいました。
☆とまと組合同☆
今日のとまとさんはリトミックを楽しんでます♪
園庭が貸し切りになったので、
なんと、初めてお外でリトミック~(^^♪
次々と変化する曲を自分の耳で聞き分け
色々な動物に変身~!
(5曲ランダムにミックスしてます)
ギャロップのリズムもバッチリです☆
大きな輪を作り、わかくさドンドンドンを
みんなで歌ってます♪
楽しいだけじゃなく、
しっかりお話を聞くことも?
できるようになってきたとまとさん!
幼児さんみたいにがんばってもいま~す笑
森のくまさんの曲でお散歩していると、
突然「ガオー!!」とクマさんがやってくる~
フラフープの中に逃げ込むとまとさん(>_<)
友だちが食べられそうになると
「こっちだよ~❕」と必死で助けようとする姿に
キュン~♥
みんなで楽しんだ今日のリトミックです(^^♪
上2枚は砂場で外遊びです!
すっかり幼児さんの中に溶けこんでますね(^_^)v
お茶タイムでは、みんなこぼしも少なくなって
上手に飲めるようになってきました(笑)
下2枚
ぷち・みにミックスで、団地内のお散歩に行ってきました☆
大好きなお友だちと手を繋いで、にこっ~(^_^)♥
飛行機を発見したり、
途中でパトカーに出会い
大興奮のみんな(*^^*)
楽しいお散歩でした‼
またみんなでお出かけしようね(^_^)v
みるくぐみ
今日もいいお天気でしたね♪
左上⇒日中はクレヨン画をしています。
〇を描いたり、色を塗りつぶしたり、
トントントン…と言いながら描いたり
楽しんで描いてました☆
まだやめたくない!という子もいて
夢中になる姿にうれしく思います(*^^*)
その後は砂場へ。
お気に入りの玩具を
カゴから取り、おままごとや、
穴掘り楽しんでいます(^▽^)/
砂場から帰る時は手を繋いでの移動。
「手をつなぐよ~」と声を掛けると
それぞれお友だちを見つけ、
手を繋ぐことが出来ていました(^^♪
室内ではおままごとしています。
食材をお皿に乗せて
お友だちや担当にどうぞ~と
遊びが本格的になっている
みるくちゃん達です☆
☆分園まんま組☆
いつもお外に出る前に一つ絵本を読んでいる分園まんまちゃん(*^_^*)
今日はももちゃんとおどろう!をセレクト
絵本を読んでいるうちに自分達も出てくる主人公になってリズムに合わせて、身体を動かしています。
絵本を読んでいる間は、静かに座って・・・
音楽が鳴るとリズムの合わせてちょうちょやかえる馬に変身~
最後はさんぽの歌で歩いてみんなで輪を作りやった~と盛り上がっていました。\(^o^)/
何をやってもみんなで身体を動かすって楽しいね。
先日作った立体制作を今週末にお返ししたいと思います。
お家でも是非素敵な作品を楽しみにしていてくださいね!(^^)!
☆本園まんま組☆
今日は朝から賑やかなまんまちゃんです☆
【左上】
朝おやつ後はタンバリンで合奏♪
♪大きなたいこ♪では
大きく叩く時と小さく叩く時で
手の振り方を変えたり、
小さい時はしゃがみながら叩くなどして
表現していました(^^♪
【右上】
靴を履いたお友達から鉄棒をしています。
今は10秒間ぶら下がることに挑戦中です!!
【左下】
三角公園では担当と一緒にピクニック☆
砂の料理やジュースを飲みながら
「今日のお昼ご飯は何かな?」と
本物のご飯の話をしていました(笑)
【右下】
園庭ではしっぽ取りゲームをしています!
担当が鬼になり子ども達を追いかけてしっぽを取ります。
「取られちゃった…」と悔しがる子、
「なんで取っちゃうの~!」と怒る子と
色んな姿が見られました(^^)