☆分園まんま組☆
今日は中央公園へ散歩に行き、すべり台と砂場を楽しみました♪
遊ぶ前には座って公園の中でのお約束を聞いてから遊んでいます!
どこで遊んでいいのか、どこが危ないから行ってはいけないのかを
しっかりと守って遊んでいますよ\(^o^)/
お部屋に戻ってからは2月のお誕生日会!
皆でスズを持って楽器遊びをしたり、色水マジックを見て楽しみました。
透明のお水が皆の掛け声「チチンプイのプイ」
大きな声の呪文がしっかりと届いてジュースに大変身!
ケーキのろうそくとイチゴも魔法をかけて色をつけてくれました(*^^*)
☆ぎんがぐみ☆誕生日会☆
今日は2月生まれの誕生日会でした!!
誕生児が登場するときの紙ふぶきはみんなが
カーテンに隠れて、友達の声に合わせて出てくると
いうサプライズ!!誕生児はとても喜んでいました!
大きくなったら「ケーキ屋さん」「水道屋さん」「絵描きさん」等、
素敵な夢を語ってくれました☆
お友達が誕生カードを渡し、「ありがとう」と
嬉しそうに受け取っていました(*^-^*)
誕生会の出し物は…誕生児が考えて
ジャングラミング・ドッジボール・おうさまジャンケン
でした(^^)/どの内容も盛り上がっていましたよ!!
☆本園まんま組☆
冷たい風が吹いていましたが
まんまちゃんは元気に過ごしています☆
【左上】
今日は誕生会でしたがまんま組には誕生児がいないので
お楽しみ会をしています。
♪不思議なポケット♪のペープサートでは
ポケットから何が出てくるのかみんなで考えたり
歌ったりと盛り上がっていました。
【右上】
エッグマラカスで演奏会もしています♪
輪になって大きな声で歌って演奏をしていましたよ~
【左下】
日中は砂場で遊んでいます。
自分の身長より大きなスコップを持って
「よいしょ」と砂を運んでいて可愛かったです♡
【右下】
最近のまんまちゃんの砂場でのお気に入りは
手押し車です!!
重さもあってかまだ上手に動かすことが出来なくて
苦戦していますが
「渋滞で~す!」「ぶつかりま~す!」と
声を掛け合いながら遊んでいました(^^♪
☆とまと組☆
今日も朝から元気いっぱい外で
駆け回って遊んでます★
幼児さんに混ぜてもらい
一緒に遊んだり
砂場ではみんなでシャベルを持って
大きな穴を掘ろう~と
『わっせ!えっさ!』と掛け声付きで(笑)
みんなで楽しんだり
三角屋根もスイスイ
登れるようになってきてます~(*^^*)
その後は2月のお誕生日会をしました☆
今月は4人のお友達が
お誕生日でした!!
みんなでお歌を歌いお祝いしたり
担当からの出し物は紙芝居✨
なんの紙芝居だったでしょうか?
お子さんに聞いてみて下さいね♡
2月生まれのお友達
お誕生日おめでとう(*^^)v
今月でとまと組のお友達全員
3歳になりました(●^o^●)
おめでとう~~~
3歳になった子ども達の
成長を今後も
楽しみにしています!(^^)!
お誕生日会の時に貼ってある
折り紙はキッチンさんの
手作りなんです♥毎月子どもたちは
なんの形なの~?と
興味津々で喜んでいます!
キッチンさんいつも
ありがとう~(*^_^*)
先日、お配りしたお便りの
お返事・ご感想
ありがとうございました❤
担当一同、喜んで
読ませていただきました(^^♪
みるくぐみ
今日は誕生会でしたが、
みるく組は誕生児がいないのでお楽しみ会として
「3匹のやぎのがらがらどん」」と「山小屋いっけん」の
パネルシアターを楽しみました♪
はじめてのお話もみんな興味津々。
お話の内容も理解しているようで
「わあー」 「こわい」など声を出しながら
楽しんでみていました!
今日も寒さに負けず外で元気に過ごしています!
園庭貸し切り状態で
コンビカー、三輪車を楽しみました♪
三輪車ではペダルに足をかけて動かそうとしている子や
コンビカーを早く動かせるように
なってきていているみるくさん。
人気の乗り物では貸し借りが出来、
順番に乗って楽しむことができていて
成長を感じました~♪
人工芝の上にみんなでゴロン~
今日は雲一つないきれいな青空で
担当が「きれいだね~」と言うと
みるくさんも一緒になって「きれいだね~」
と言いながらしばらく空を見て楽しみました☆
*朝のおやつではメニューによって、エプロンを使わずふきんだけの日もあります。
本日はジュースだったのでエプロンをせずに飲んでいます。
(袋にはふきん3枚、エプロン2枚が入っています。)
☆ひかり組☆
今日は2月の誕生会でした(^^)/
ひかり組からは、3名のお友だちがお誕生日でした!
おめでとうございます☆
今月は、各チームで出し物を考え発表しています。
絵本の読み聞かせをするチームは、
文字を読む人、絵本を持つ人、ページをめくる人に分かれて発表。
ここに立ったらみんなから絵本が見えないな、
どういう風に読んだら、読んでいるお友だちは聞きやすいかなと
自分達で考えながら取り組んでいます。
お家でも、読み聞かせの練習をしてきてくれた子も
たくさんいました(*^-^*)
他には、大好きな鬼滅の刀のオープニング曲に合わせて
鈴とタンバリンで合奏をするチーム、
縄跳びダンスを披露してくれるチームもいました。
恥ずかしがりながらも、最後まで笑顔で披露してくれましたよ♡
さくら組☆彡
今日は風が冷たかったですがいいお天気に恵まれましたね!
しいのみ広場では2月のお誕生児のリクエストで
「バナナ鬼」と「氷鬼」をしています。
ルールを確認しながら広いスペースを使って
たくさん駆け回っていたさくらさん!
担当も鬼になって追いかけ、とても盛り上がっていましたよ(笑)
お部屋では誕生会をしています!
インタビューでは「消防士」や「プリンセス」になりたいと言っていた子もいましたよ~
みんなの前で緊張した様子の主役でした(笑)
2月生まれのお友だちおめでとうございます!!