9/2、分園まんま組1名、本日、まんま組1名と
さくら組1名、ひかり組1名のお友だちが
新型コロナウイルス感染症と診断されました。
発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感などの症状があり、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは「発症した後5日を経過し、かつ、
症状が軽快した後1日を経過すること」です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要と
なります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
①新型コロナウイルス感染症に注意
本日、ぎんが組1名のお友だちが新型コロナウイルスに感染しました。
発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感、消化器症状があり、疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは『発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過すること』です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要となります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
②本日の健康状況は以下の通りです。
とまと組:発熱欠(気管支炎)1名
体調が優れない場合は早めに休養しましょう。また、健康観察を行ってから登園しましょう。
➀新型コロナウイルス感染症に注意
本日、職員1名が新型コロナウイルス感染症と
診断されました。
発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感、消化器症状が
あり、疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは「発症した後5日を経過し、かつ、
症状が軽減した後1日を経過すること」です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要と
なります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
➁分園まんま組健康状況
健康状況は以下の通りです。
発熱2名、下痢1名、ヘルパンギーナ1名
新型コロナウイルス感染症1名欠席
発熱で1名が早退
週末のお休みはゆっくり過ごし、
健康観察を行ってから登園しましょう。
➀新型コロナウイルス感染症に注意
8/29、分園まんま組1名、本日、ぎんが組1名のお友だちが
新型コロナウイルス感染症と診断されました。
発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感、消化器症状があり、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは「発症した後5日を経過し、かつ、
症状が軽快した後1日を経過すること」です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要と
なります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
➁分園まんま組 体調に注意
本日、分園まんま組で体調を崩しているお友だちが
増えています。
健康状況は以下の通りです。
発熱(用心含)2名、咳1名、胃腸炎用心1名、
ヘルパンギーナ1名、新型コロナウイルス感染症1名が欠席
体調がすぐれない場合は早めに休養しましょう。
また、健康観察を行ってから登園しましょう。
8/29、園児1名が新型コロナウイルス感染症と
診断されました。
発熱、呼吸症状、頭痛、倦怠感、消化器症状があり、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは「発症した後5日を経過し、かつ、
症状が軽快した後1日を経過すること」です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要と
なります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
8/24、職員1名が新型コロナウイルス感染症と
診断されました。
発熱、呼吸症状、頭痛、倦怠感、消化器症状があり、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
登園のめやすは「発症した後5日を経過し、かつ、
症状が軽快した後1日を経過すること」です。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要と
なります。
診断を受けましたら園へご連絡願います。
本日の健康状況は以下の通りです。
まんま組:とびひ欠1名
とまと組:熱欠1名
さくら組:熱欠1名
※まだまだ暑い日が続きます。体調が優れない場合は早めに休養し、引き続き健康観察を行ってから登園しましょう。
※新型コロナウイルス感染症と診断された場合、本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要となります。診断を受けましたら、園へご連絡よろしくお願いします。
①本日でテラスの塗装工事等が終了いたしました。
みるく・まんま・とまとぐみの送迎場所は
通常どおりテラス側になります。
ご協力ありがとうございました。
②明日8/11より3連休の方も多くいらっしゃいますが、
週明け8/14~台風7号の関東地方への接近が見込まれています。
お盆の週でお休みの方もいらっしゃいますが、暴風雨や警報が
出ている場合には、外出により危険性が増すことも考えられますので、
自宅待機や欠席等の対応をとり、無理な登園をされませんよう
お願いいたします。