
今日はまんまさんととまとさんと一緒に松葉公園までお散歩に行ってきました。
松葉公園では森の中を探検。色づいた木々に囲まれて、落ち葉やどんぐりが沢山落ちている山の中をずんずん歩いていく子どもたち。秋を満喫してきましたよ。まんまさんにとっては今までで1番長い歩行距離でしたが、帰り道もとまとさんに手を繋いでもらい、線路沿いで電車を見たり、ご機嫌に歩いて行ってくる事ができました。とまとさんも頼もしく見えました( ◠‿◠ )
#わかくさのおうち
今日は昨日と比べ少し肌寒い日でしたが、おうちのみんなは朝から元気に遊んでいます。まんまさんはカラーボールを投げてガムテープにつくのを不思議そうな表情で繰り返し楽しんでいました。お散歩は中央公園へ行っています。とまとさんは山の上で夢中になって地面を掘っています。のぞいてみると「おいも掘ってるの!」との返事が。地面から出ている根っこを掘って、出てきた土の塊を「おいも!」と嬉しそうに見せてくれました。想像力豊かに秋を楽しみながら遊んでいます。
#わかくさのおうち

成瀬駅から徒歩3分の好立地、商店も沢山あり便利で楽々。1~2歳児17名の平屋建てで小さなお家のような小規模保育園です。小さいながらも屋根付きの園庭や砂場があり、小雨程度なら外で遊ぶこともできます。園内は1フロアーですが、各クラスの活動もできるように空間を取っています。おやつや給食は町田わかくさ保育園から手作りのあたたかい物を毎日運んでいます。近隣にはたくさんの公園があり、交通ルール等を学びながら散歩に出かけます。商店街の方の協力で現金を持ってお買い物に行く経験もしています。


あの子もこの子も知ってるよ。あの子のお母さんもお父さんも知ってるよ。先生もみんな知ってるよ。みんながいつでも帰ってきて、ほっとできる場所・第2のおうち。
様々な遊びの中で「できた!」の達成感を味わえるようたくさんの環境設定、細やかな手立て、見守り、
「できたね、すごい!」で日々成長。
2年間の園生活、手作りアルバムを手に3歳の4月から新しい園との出会いが待っています。一緒に考えましょう。お子さんのこと、これからの育ち。
| 園名 | わかくさのおうち |
| 住所 | 〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘2丁目23−14 |
| 電話 | 042-812-4394 |
| 経営主体 | 社会福祉法人揺籃会 理事長:熊谷 文代 園長:西澤 美代子 |
| 設備規模 | 施設面積:約183.79㎡ 敷地面積:約66.24㎡ |
| 職員構成 | 園長・保育士・非常勤職員 |
| 開園時間・休園日 | 開所時間:7:00~19:00(18:00~延長保育) 休園日:日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) ※保育短時間(8時間)8:30~16:30) ※保育標準時間(11時間)7:00~18:00) |
| 入所定員 | 入所定員:1歳児まんま組8人 入所定員:2歳児とまと組9人 |


| 園名 | 町田わかくさ保育園(法人本部) |
| 住所 | 〒194-0044 東京都町田市成瀬7丁目10−7 |
| 電話番号 | 042-728-0288 |

| 園名 | 第二わかくさ保育園 |
| 住所 | 〒194-0037 東京都町田市木曽西5丁目1−1 |
| 電話 | 042-794-4666 |

| 園名 | 本町田わかくさ保育園 |
| 住所 | 〒194-0032 東京都町田市本町田29−8 |
| 電話番号 | 042-723-2789 |

| 園名 | わかくさのおうち |
| 住所 | 〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘2丁目23−14 |
| 電話 | 042-812-4394 |