遅くなり申し訳ございません。
☆食育活動についてのお知らせ☆
4月21日(金)に『卵わり』にチャレンジします♪
食材に触れる活動となりますので、記名のあるビニール袋の中に、マスク、バンダナを入れて当日お持ちください。
よろしくお願いします。
冬の懇談会でもお話しましたが、4月3日(月)から担当と一緒にお支度を行っていきます。
【連絡ノートと手拭きタオル】は、これまでと変わらず、登園時にお支度をお願いします。(お子様が行ってください。)
荷物用かばんは、従来と変わらない物を使用していただき、早番(7時から8時半まで)の時間で登園されるお子様は、緑の下駄の上に置いておいてください。
通園リュック・水筒の使用開始時期については、春の懇談会で詳しくお話します。宜しくお願い致します。(まだ使用しません)
3月24日発行のゆりかご4月行事予定表に
新ひかりぐみの5月の遠足日程を23日と載せていましたが、
都合により5月11日(木)とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
本日の健康状況は以下の通りです。
さくら組:インフルエンザA型 2名
インフルエンザの症状として、急な発熱や倦怠感、関節痛等があります。
疑わしい場合は早めに受診をしましょう。
インフルエンザは保護者の方が園にて記入していただく治癒届が必要となりますので、診断を受けたら園へご連絡願います。
健康観察を行ってから登園しましょう。
幼児クラスで、胃腸炎による下痢のお友だちが増えています。
お腹の調子が良くない場合は登園を控え、早めに受診するようにしましょう。
食欲がないなどいつもと違った様子がある場合は、登園時にお知らせくださいね。
みるく組のお友だちが2/25に1名、インフルエンザAと診断されました。
潜伏期間は1~4日。
急な発熱や倦怠感、関節痛等の症状があり、
疑わしい場合は早めに受診しましょう。
本疾患は治癒届(保護者の方が記入)が必要となりますので、
診断されましたら園へご連絡お願いします。
27日㈪の予定だった運動あそびは、都合により本日実施しました。27日の運動あそびはありません。




