11/17(月)とまと組 1名
お友だちが、”インフルエンザA型”と診断を受けました。
本疾患は当園専用の「インフルエンザ治癒及び登園許可届」の提出が必要になります。
診断を受けましたら用紙を園ホームページよりダウンロードするか、
登園時に園で記入していただきます。
お熱や咳など体調を崩しお休みするお友だちがいます。
体調に変化があった時は、無理せず体を休めてくださいね。

11/17(月)とまと組 1名
お友だちが、”インフルエンザA型”と診断を受けました。
本疾患は当園専用の「インフルエンザ治癒及び登園許可届」の提出が必要になります。
診断を受けましたら用紙を園ホームページよりダウンロードするか、
登園時に園で記入していただきます。
お熱や咳など体調を崩しお休みするお友だちがいます。
体調に変化があった時は、無理せず体を休めてくださいね。
11/5(水)とまと組 1名
お友だちが、”インフルエンザA型”と診断を受けました。
本疾患は当園専用の「インフルエンザ治癒及び登園許可届」の提出が必要になります。
診断を受けましたら用紙を園ホームページよりダウンロードするか、
登園時に園で記入していただきます。
お熱や体調を崩しお休みするお友だちが増えています。
体調に変化があった時は、無理せず体を休めてくださいね。
11/4(火)とまと組 1名
お友だちが溶連菌感染症と診断されました。発熱やのどの痛み等の症状がみられます。
本疾患は登園許可証が必要になりますので診断を受けましたら園へご連絡願います。
健康観察を行ってから登園しましょう。
わかくさのおうち保健お知らせです。
・本日、職員1名コロナウィルスに感染していると診断されました。
今日から9月ですね。まだまだ暑い日が続いています。水分補給や体調管理には気を付けて、いつもと様子が違う時は職員にお知らせください。
7月11日(金)
まんま組 1名 ・本日「流行性角結膜炎」と診断されました。
流行性角結膜炎は、治癒後、登園時には【医師が記入した登園許可書】の提出が必要となります。
ご協力をお願いします。
わかくさのおうちでは東京都の「とうきょうすくわくプログラム」に取り組んでいます。
全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムです。幼稚園や保育所といった施設類型の垣根を越え、主体的・協働的な探究活動を通じ、子どもの豊かな心の育ちをサポートします。
2024年度取り組んできた活動をご報告させていただきます。
3/13(木)
本日、1名「ヒトメタニューモウィルス」に感染したと連絡ありました。
体調が優れない場合は早めに休養しましょう。また咳が続いている時は医療機関を受診しましょう。
引き続き、健康観察を行ってから登園しましょう。
2/13(木)
本日、1名「ヒトガタニューモウィルス」に感染したと連絡ありました。
体調が優れない場合は早めに休養しましょう。引き続き、健康観察を行ってから登園しましょう。

| 園名 | 町田わかくさ保育園(法人本部) |
| 住所 | 〒194-0044 東京都町田市成瀬7丁目10−7 |
| 電話番号 | 042-728-0288 |

| 園名 | 第二わかくさ保育園 |
| 住所 | 〒194-0037 東京都町田市木曽西5丁目1−1 |
| 電話 | 042-794-4666 |

| 園名 | 本町田わかくさ保育園 |
| 住所 | 〒194-0032 東京都町田市本町田29−8 |
| 電話番号 | 042-723-2789 |

| 園名 | わかくさのおうち |
| 住所 | 〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘2丁目23−14 |
| 電話 | 042-812-4394 |