☆みるく組☆
今日は雨も降り、昨日の☀と暑さが恋しいくらいの寒い日でしたね😬
みるく組では体調を崩している子が増え、今日は9名の登園でした。まだ小さなみるくちゃんですので、体調の変化などには早めに対処出来るといいですね😌
寒暖の差もありますので体調には気をつけてすごしましょう♪
朝おやつは後期食の子はすりりんご🍎、低年齢児食の子はヨーグルト🥄でした。食事が始まっていない子もお茶Time🥤一緒に座っておやつ気分です♡
おやつや食事に意欲的な子が多いみるくちゃん。テーブルに座ると早く早く〜!と食べる気満々ですが、食事の歌やお祈りが始まると動きが止まるようになりました🤗
いただきますで手を合わせたり、エプロンを頭に半分だけかけると、自分でエプロンを引っ張り、顔を出して『ばぁ😝』と出来るようになった子もいますよ~(^^♪
マスクが外せるようになり、担当が口を動かすとマネをしてモグモグしてくれるようになりました♡
お家でのお食事はいかがですか?
言えなくてもいただきますと手を合わせたり、モグモグよく噛んで食べること、お父さんお母さんと出来るといいです☺️
日中はスポンジの巧技台で遊びました。
すべり台を登ったり、トンネルを覗き込んだり、担当があれこれやって見せなくても興味津々で自分の好きなように遊べているのがすごい✨感心しちゃいました🤗
お部屋にあるトランポリンや階段の遊び方もわかってきて、思い思いに遊んでいます♪
5月の制作の紹介です🎏
ぞうさんの耳は手型✋
こいのぼりは指スタンプ☝
手型や足型は最初から涙になる子が少なかった今年のみるくちゃんですが、最近はスタンプ台を見ると自分から手や指を入れるようになりました☺️様々なシーンで担当を驚かせてくれるのでこれからが楽しみです💓
成長とともに色々な制作をしていきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね🫶
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキステキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
園名 | 町田わかくさ保育園 |
住所 | 〒194-0044 東京都町田市成瀬7丁目10−7 |
電話番号 | 042-728-0288 |
経営主体 | 社会福祉法人 揺籃会 理事長 熊谷 文代 園 長 下野 裕子 |
設備規模 | ●町田わかくさ保育園 敷地面積 約2,415平米 建物面積 約1,008平米 ●町田わかくさ分園 延床面積 約215.68平米 |
職員構成 | 園長 主任 保育士 看護師 栄養士 調理員 用務員 園医(嘱託)非常勤職員 |
開園時間・休園日 | 開園時間 7:00~19:00 ※分園は18:00まで 延長保育 18:00~19:00 ※分園児は園バスで本園へ移動し 19:00まで合同保育 休園日:日曜・祝日・年末年始 |
認 可 | 児童福祉法第39条による保育所 東京都認可 昭和53年12月 開 園 昭和54年4月 |
入所定員 (平成28年5月現在) | 0歳 みるく組 15名 1歳 本園まんま組15名 1歳 分園まんま組15名 2歳 とまと組 ぷちとまとグループ15名 みにとまとグループ15名 3歳 さくら組 ぼたんざくらグループ18名 やえざくらグループ17名 4歳 ひかり組 ひかり1グループ 18名 ひかり2グループ17名 5歳 ぎんが組 30名 ぎんが1グループ18名 ぎんが2グループ17名 ☆0歳(生後8週)~5歳(就学前) 本園定員 165名 【分 園】 1歳 分園まんま組15名 ☆分園は1歳児クラスと一時保育の施設です。 2歳児クラス進級から5歳児クラスの卒園まで、 本園に在籍・通園となります。 |